小郡市民生委員・児童委員協議会
民生委員・児童委員は地域福祉の推進役として、住民の立場にたち、住民と共に安心して暮せるまちづくりに取り組んでいます。
任期は3年間で、市町村及び都道府県から推薦され、厚生労働大臣の委嘱を受けて、地域住民が抱える門題の相談活動等を行っています。
民生委員法によって設置が定められており、児童福祉法によって民生委員が児童委員を兼ねることとなります。
また、民生委員児童委員の中に、児童福祉問題を専門に担当する主任児童委員が設置されています。
小郡市では69名の民生委員・児童委員と主任児童委員14名がそれぞれのまちで皆さんの相談に応じます。
◎安心して相談できるボランティア!
◎お困りのことがありましたらお気軽に相談ください。
◎民生委員・児童委員はあなたの心配ごとの相談にのります。
たとえば・・・「言うことを聞かないわが子に、つい手を上げてしまう」
「高齢の両親の介護に疲れている」
「子どもが引きこもりがちだ」 など
◎秘密は守られます。